【一人暮らし向け】食費の節約

f:id:kyousa:20171210134221j:plain

 

こんにちは。一人暮らしの自炊を少しでも安く抑えたい方に。

 

目次

 

 

予算を決めて買い物に行く

  

節約は、無駄遣いをしないところからはじまります

 

まずはじめに、ひと月で食費に使う分の予算を決めます。

一人暮らしですと、大体1万5000円~2万円くらいが目安ですね。

 

次に、その予算を買い物に行く頻度で割ります。

例えば、予算月2万円で週に一回買い物に行く場合、1回の買い物で使用する金額は5千円になります。

 

その予算を財布に入れて出かけます。

 

これで買いすぎは予防することができます。

 

 

小分けパックは買わない

 

 次は、節約についてです。

 

肉類など、一人暮らしでは小分けパックの方が便利ではありますが、高い。

 

そのため、私はお徳用の大きい方を買っています。

グラム換算では確実に割安です。

 

野菜なども、人参1本より袋にいくつか入ったもののほうが絶対に割安です。

 

割引品を買って冷凍する

  

セール品や、賞味期限が近づいてきているものなどは安く買うことができますよね。

夕方から夜にかけて多く見られる、割引シールが貼ってあるあれです。

 

賞味期限が近いものでも、その日使わない分は小分けして冷凍してしまえば問題ないです。

 

野菜は下ゆでを済ませておくのがコツです。

 

ちなみに、冷凍できる野菜は にんじん ピーマン  ほうれん草  大根 トマト などです。

他にもいろいろあります。

 

じゃがいも 玉ねぎ さつまいも かぼちゃ などは、冷凍しなくても常温で長期保存が可能です。

 

夕方から夜にかけてお仕事をされていて、安い時間帯に行けないという方は、スーパーによって特売の日があるかと思いますので、その日がねらい目です。

 

どこに何があるか分かるように

 

 まとめ買いした食材を上手に使い切るためには、冷蔵庫、冷凍庫を常時見やすい状態に整理整頓することをオススメします。

 

買ってきたものを一週間、あるいは1ヶ月などできちんと使いきれるように整理します。

 

(例)

・古いものは目立つ上の段に置く。

・冷凍するものは左から順に置いていく。(食べるときも左からとっていけば古いものから順に食べることができる)

 

などです。

どこに何があるのか忘れて、使えなくなってしまっては意味がありませんからね。

 

古いものを見逃さないように、順序立てて整頓しておきます。

 

「食べなければいい」は絶対だめ

 

 食費の節約について書いてきましたが、

 

「食べなければ節約できる」という考え方はするべきではありません。

 

深刻な生活習慣病を招きかねないからです。

 

食費を節約するには「食べないこと」ではなく「食べるものと食べ方を考える」ことが重要ですので、なしにしたりすることはやめましょう。

 

私は、食べたいものに関しては我慢はしないようにしています。(高級食材とか、おやつとかは別ですが)

 

食べたいものを我慢するのは結構ストレスですからね。

 

肉が食べたいときは肉を食べる!

食べたいものを安く買って、美味しく食べられたときに節約できたなあと思うのです。

 

まとめ

 

最後に、節約で意識することをまとめました。

 

1.予算を決める

2.安い時間帯に行く

3.小分けパックは買わない

4.割引品を買って冷凍保存

5.冷蔵庫の整理整頓

 

以上になります。

少しでもお役に立てると嬉しいです。