お掃除ロボットの良さを広めたい

 

こんにちは。お掃除ロボットを購入してから半年ほど経ちます。

 

当初は安い買い物ではないため、悩みに悩んでの購入でしたが、本当に思い切って購入してよかったです。

 

お掃除ロボットの良さをもっと知ってほしい!ということで、今回我が家で雇っているお掃除ロボットについて、紹介していきたいと思います。

 

目次

 

これを使っています

 

私が使っているお掃除ロボットはこちらです。

 

f:id:kyousa:20171222114011j:plain

ECOVACS 床用ロボット掃除機 DEEBOT 

 

CMで見るような有名お掃除ロボットとは違いますが、値段の割にとても優秀です。

我が家では大活躍してくれています。

 

まずは、良いところを書いていきたいと思います。

 

部屋中綺麗にしてくれる

 

基本的には、無造作に動きまわって掃除をするため、ちゃんと床全面を掃除してくれるのかな?

使い始める前の私はこう思っていました。

 

しかし、その不安は見事に打ち砕かれることとなりました。

 

私が自分で掃除機をかけるより、ホコリが多くとれているではありませんか!

こんなに汚れていたのか…と若干ヘコんだくらいです。

 

部屋の隅だけ徹底的に掃除をするモードなどもありますので、隅までしっかり綺麗になります。

 

掃除機では届かない所まで綺麗に

 

ベットやソファの下など、動かして掃除をするのは、体力がない私には辛かったのです。そのため、そこの部分は毎回放置してしまっていました。

 

ホコリがどんどんたまって行く……

 

見て見ぬ振りをするしかなかった私ですが、動かさなくても、お掃除ロボットなら綺麗にしてくれるため、とても助かっています。

 

時間を有効活用できる

 

掃除機をかけるのって、結構時間かかりませんか?

 

やりたいことが沢山あると、掃除機をかける手間がなくなる、これだけでも結構ありがたいんですよね。

 

音が静か

 

お掃除ロボットは、音がうるさいという声を聞くことが多くて、それは困るなあと思っていました。

 

アパート住みの私は、下の階から苦情が来るのが怖くて、お掃除ロボットは諦めようかと思っていたのです。

掃除機でさえビビりながらそーっとかけていましたからね。ちょっと警戒し過ぎですよね^^

 

しかし、やはり諦めきれずにいろんなお掃除ロボットを見てまわる。

 

そして、偶然見つけたこちらのお掃除ロボットには、静かでいいというレビューがたくさんありました。

 

使ってみると、やはり静かでした。

掃除機よりも断然静かです!

 

物を片付けるようになる

 

お掃除ロボットを使うには、床に物が散乱していては上手く掃除をすることができません。

そのため、何でも床にぽいっ!とすることがなくなりました。

 

出したものは、使い終わったらきちんと片付ける習慣をつけることができました。

 

拭き掃除もできる

 

なんと、これ1台で拭き掃除もできてしまいます。

私が買った時は、この機能は付いていませんでしたが、水拭きもできるようになったようです。

 

かわいい

 

動きがかわいい。

一生懸命床をおそうじしている姿をみると、愛着がわいてくるんですよね^^

 

つい、じーっと観察してしまいます。

かわいくて、名前までつけてしまいました^^

 

 

 

良いところもあれば、悪いところもあるということで。

次は、気になったところも書いてみようと思います。

 

狭いところは掃除できない

 

家具と家具の間など、幅が狭いところは掃除することができません。

そこは自分でやるしかないです。

 

充電ステーションの周りを避ける

 

充電するための充電ステーションがあるのですが、そこの周り1mくらいは、なぜかいつも避けていってしまうんですよね。

 

一回お掃除を開始して、充電ステーションから離れた後に、充電ステーションは床から上げて別のところに置くようにしたら、解決できました。

 

時間がかかる

 

自分で掃除機をかけるより時間がかかってしまいます。

 

別のことをしていれば問題ないかとは思います。

 

でも、私はロボットがお掃除をしている間は、その部屋には居づらいです。

 

なぜなら、こっちに向かって来ると気になってしまい、自分がやっていることに集中できないからです。

 

ですので、私はお風呂に入っている間にお掃除をしてもらっています。時間的にも丁度良いくらいです。

 

髪の毛がからまる

 

お掃除を重ねていくと、ローラーに髪の毛がからまっていきます。

掃除をするのが少し面倒です。

 

動かなくなる

 

たまに、じゅうたんの上に乗り上げてしまったりして、お風呂から帰ると身動きがとれなくなっていることがあります。

 

優しく救出してあげることが大切です。

 

 

以上が、私が使っている中で感じたことになります。

これからも、末長くお世話になっていきたいですね!